womwarm > 月別: 2018年3月

使い捨て布ナプキン

2018.3.26

デリケート部分のかぶれには、布ナプキンが解決します!

毎月やってくる月経時の不快症状のトップにあがってくる「かぶれ」 この「かぶれ」はどうして起こるのか? 原因が解れば対策できますので、ご参考にしていただきたいです。 また、布ナプキンと「かぶれ」の関係についてもお話していきますね。 デリケート部分がかぶれる原因その1.汗 かぶれの原因のひとつめである汗のお話からしていきます。 汗は、皮膚にある汗腺からでます。汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺があり、普段暑い時や体温調節のためにかく汗は主に全身に分布されているエクリン腺からでてきます。 一方でアポクリン汗腺は、脇、乳首、陰部などの身体の一部に分布して毛穴に付属しています。   アポクリン汗腺のある脇などは他の皮膚よりも断然、汗の量は多いですし、においも独特な場合があります。このアポクリン汗腺がデリケートゾーンにも存在しますので、脇と同じように他の皮膚よりも多く汗をかく場所なのです。   デリケート部分がかぶれる原因その2.構造 次にかぶれの原因のふたつめは、デリケートゾーンの構造です。 あんまりご自身のデリケートゾーンをご覧になったことが無いかと思いますが、是非1度観察してみることをお勧めいたします。 ちなみに、私は、エステティシャンであったころ、V・I・Oゾーンの脱毛をしていたので、その構造は嫌というほど熟知しています(笑) (*V・I・Oゾーンとは、陰部の毛の生えている場所全体をさします。Vはビキニライン、Iは外陰部、Oは肛門まわり) デリケートゾーンの構造は、大陰唇、小陰唇と複雑な構造になっています。そして膣の入り口の粘膜も近いので、清潔を保ちにくいのです。   デリケート部分がかぶれる原因その3.生理 最後にもうひとつが、生理中の「かぶれ」はホルモンの影響で身体がとても敏感になっているために、普段なら影響がないことが少しの原因で「かぶれ」が起こるということです。 これらの原因は、汗をかきやすく、構造が複雑なために起こる生理中の「かぶれ」に対処することが可能かと思います。 原因のひとつである汗は、蒸れる原因を作っているので、蒸れにくいショーツや生理用品を使うことが得策です。例えば、きつくて通気性の悪いショーツや肌に合わないナプキンを使っているなら、自らかぶれやすい状況を生み出しているといえます。 ショーツにはシルク素材や綿の通気性がよいものを選びましょう。 ナイロンやポリエステルなどの化学繊維の入ったものは通気性が悪いので注意しましょう。 そして、デリケートゾーンの構造はとても複雑です。汚れが残っているとかぶれやすくなるうえに、感染症をおこす菌のえさになってしまうこともあります。デリケートゾーンは洗いすぎは厳禁ですが、しわの間の汚れのたまりやすい箇所はしわを広げながら丁寧に洗ってください。 また、Iゾーンの脱毛で陰毛を除去することで清潔が保ちやすくなる場合もあるので、ご興味あるかたは、「ブラジリアンワックス」お試しくださいね。   ナプキンでかぶれてしまったら?月経中のナプキンの使用でカブレてしまった場合の対処法   病院に行くまでもないかな。と迷っていたら一番にやってほしいこと。 「清潔にすること」 自宅などに居る場合は、シャワーで石鹸などは使わずに洗い流し、良く水分をふき取ってください。   1.自然療法でカブレたときに良く使うのが「カレンデュラ」 コチラを数滴たらした洗面器で座浴などしても良いかと思います。 外出中の時は、ウェットティッシュなどで拭きとったり、カブレやすいのが解っているのなら、カレンデュラを数滴たらしたウェットティッシュを持ち歩くなどしても良いと思います。   2.それでも良くならないなら、市販薬 市販でもデリケートゾーン用の塗薬が販売されています。 手軽で使いやすいものが多いと思います。 「5日程度使用しても改善が見られない場合には、医師にご相談ください」と記載があります。 市販薬を使う期間を自己判断するおおよの目安にされてください。 ☆メール便・送料無料☆ フェミニーナ軟膏S 30g 【第2類医薬品】 代引き不可... 価格:1200円(税込、送料無料) (2019/3/23時点) 楽天で購入   3.やっぱりお医者様に相談 大体が、上記2つを試してみたら良くなるケースが多いのですが、それでも良くならない酷くなる一方であれば、クリニックを受診してくださいね。 大きな総合病院よりも、個人クリニックの方が待ち時間が少ないことが多いですし、女性の先生が診てくれるかもHPなどで確認できます。   ナプキンの長時間使用がかぶれる原因かも? また、ナプキンの性能があがり「長時間安心」というフレーズに飛びついて、長時間ナプキンを交換しないのでは、蒸れるし雑菌の繁殖にもつながりますので、かぶれやすい方は、ナプキンの性能よりも、お肌に合うか?合わないか?を重視してほしいと思います。 *何か皮膚疾患を持っていらっしゃる方は、主治医の指示に従ってください。 かぶれることを繰り返していると、デリケートゾーンの皮膚が黒ずんでくる原因になることもあります。 ・通気性の良いショーツ ・お肌にあったナプキン ・清潔に保つこと 簡単なことなので、すぐに始めてみてくださいね。 また、デリケートでかぶれやすい方は、布ナプキンや布ライナーを使ってみるのも良いですね。 でも、布ナプキン面倒くさい・・・ そんな、かぶれやすいデリケートなお肌の方に朗報です。 使い捨ての布ナプキンが登場しました! 使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームです。 使い捨て紙ナプキンの上に貼って使う布ナプキンです。 ムレも臭いも軽減できますし高分子吸収体に直接デリケートゾーンが触れないように配慮してます。 布ライナーとしてもご利用できるので、直接下着に貼ってご使用していただけます。 汚れたらポイっと捨てるだけなのでとってもラクチンです。(*直接ショーツに取り付ける際は、テープがショーツに残る可能性がありますのでお気を付けください) この使い捨て布ナプキンは、無添加無漂白のふんわり暖かいネル生地に、ラベンダーアングスティフォリアの香りを一枚一枚丁寧に施してあります。 【関連記事】使い捨て布ナプキンウームワームで使用しているアロマオイル 「今まで紙ナプキンでかぶれてましたが、使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームを使うようになってからは、womwarmウームワームがデリケートゾーンを守ってくれるので市販の使い捨てナプキンを選ばなくてよくなって時間と心の余裕ができました と嬉しい声を頂きました。 是非、おためしくださいね。 使い捨て布ナプキン、ウームワーム

使い捨て布ナプキン

2018.3.19

使い捨て布ナプキンウームワームで使用しているアロマオイル

使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームは、とってもリラックスできるラベンダーの香りを施してあります。 私、森瞳は、ナードアロマテラピー協会のアロマインストラクター・アロマセラピストでもあり、アロマの専門家です。 どうして、ラベンダーの香りを施してあるのか? ラベンダーの魅力をご紹介いたします。   香りと楽しむアロマとメディカルに使えるアロマ アロマテラピーは、日本では雑貨扱いで、香りを楽しむものというイメージがあるかと思います。一方で、フランスやベルギーでは、アロマテラピーの精油成分を利用して家庭の救急箱として利用するメディカルアロマとして一般的に知られています。 フランスでは、薬局で薬剤師さんが市販薬と同じように精油を選んでくださるそうです。 私の勉強したアロマテラピーは後者のメディカルアロマテラピーで、精油の成分を分析した精油を使ってアロマテラピーを楽しんでいます。   精油の成分を分析したアロマテラピーって? では精油の成分って?って疑問に思いますよね? 精油って簡単にいうと、植物を濃縮した液です。 別の見方をすると、漢方薬やハーブなども、植物の薬理作用を利用していますよね? 精油も植物の薬理作用を利用することができるんです。 でも、それには条件があります。 精油の成分が分析され、農薬などが未検出であることや添加物が入っていないこと、成分の除去などがされてないことを確認する必要があります。 その確認をするには、成分表が添付されている精油を選ぶ必要があります。 例えばラベンダー・アングスティフォリアは、 モノテルペンアルコール類のリナロール、エステル類の鎮静作用が高く、「ラベンダーといえばリラックス」と言われているのには、成分的に根拠があります。 また、刺激が穏やかで多くの不調に良い影響がある万能精油といっても過言ではありません。 ラベンダー・アングスティフォリアの成分表   色々な成分があるラベンダーのアロマ 他にもラベンダーには、 ラベンダー・スーパー ラベンダー・スピカ ラベンダー・グロッソ ラベンダー・アブリアリス ラベンダー・ストエカス ラベンダー・レイトバン これらのラベンダーは、すべて成分が違い、リラックスを目的とした使い方をするラベンダーもあれば、そうでないものもあります。 このように色々なラベンダーの中からお気に入りのラベンダーを見つけてみるもの楽しいですよ。 この沢山あるラベンダーの中から、使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームにラベンダー・アングスティフォリアを選んだのには理由があります。 ラベンダー・アングスティフォリアは一番馴染みがある香りでとっても良い香りであることは勿論ですが、禁忌がないこと、そして何といってもその成分のバランスの良さです。 心に働きかけるリラックス効果 子どもや高齢者にも安心して使える安全性の高さ 自律神経を整え生理痛などの不快症状を緩和する 沢山の方の生理をハッピーに過ごせるサポートをしたいwomwarmウームワームでありたいということからも、ラベンダー・アングスティフォリアはピッタリな精油なのです!   ウームワームへの香り付け では、使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームの香りはどうやってつけているのか? ヒノキの箱に大切に保管して香り付けしています。 精油を試香紙に塗布しヒノキの箱の密閉空間で3日間以上かけて生地に香りをうつしています。直接精油成分が生地にふれることがないので、より安全性に配慮しています。 ヒノキには、カビやダニを抑える作用や細菌の発生を抑える作用などがあり保管場所としても最適です。 そのヒノキの箱の中でじっくり、使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームの生地とラベンダー・アングスティフォリアの香りが融合していきます。 とっても手間がかかりますが、他にない素晴らしく良い香りで生理を楽しく過ごしてもらいたいという気持ちで日々香り付けをしています。 布ナプキンは面倒でハードルが高いと思っている方は、ぜひ使い捨てができる布ナプキン、ウームワームで子宮にお肌に優しい生活スタートしてみてくださいね。 ご購入はこちらから↓ 使い捨て布ナプキン、ウームワーム  

使い捨て布ナプキン

2018.3.12

麻、綿、シルク。それぞれの布ナプキンの良いところ

最近では布ナプキンが可愛くて機能的なものがネットで簡単に購入できるようになりましたね。 私が布ナプキンを始めたころは、今のように沢山の種類はなかったですし、売っているお店も限定的だったので、とってもシンプルな布ナプキンを使っていました。 そんな布ナプキンですが布ナプキンを選ぶ時のポイントのひとつである素材についてご紹介しますね。   布ナプキンの素材の種類 絹や綿や麻などなど、布の種類が沢山あります。 肌さわりの好みもありますが、素材の特徴を知って選ぶとまた布ナプキンの楽しさが倍増しますのでご紹介いたしますね。 そもそも、ほとんどの布ナプキンの生地は、化学繊維は使いません。 自然の恵みたっぷりの植物などから作られます。 植物から作られるということは、それぞれの素材に特徴がでるんです。 では、代表的な3つの素材で綿・絹・麻の特徴をご紹介いたします。   布ナプキンの素材---綿   一般的にも衣服や日用品に欠かせないコットンですが、同じコットンでも、沢山の種類があります。 パイル・ガーゼ・天竺・使い捨て布ナプキンwomwarmでも使用しているネルなどなど。 全て綿花から生地ができあがります。 綿繊維は断面を観察すると、中空が存在する構造を持ちます。なので空気を含むことができます。衣類の保温性は布地が含んでいる空気量によって決まりまりますので、暖かいのが特徴です。 <メリット> 肌さわり◎ 吸水性 保温性 通気性 安価   <デメリット> 縮みやすい しわになりやすい 乾きにくい 黄ばみやすい   布ナプキンの素材---絹 布ナプキンと言えば絹!といっても過言でないほど、布ナプキンでは人気の素材です。 そもそも、なぜ?絹が人気か? 冷え取り健康法から布ナプキンにも使われ始めました。 冷え取り健康法は、私も3年くらい実践してました。 でも、絹で冷えは取れないと思ってます。あくまで個人的見解ですが・・・。 冷え取り健康法ご興味ある方はコチラ これが本当の「冷えとり」の手引書 幸せになる医術 [ 進藤義晴 ] 価格:1028円(税込、送料無料) (2018/3/8時点)     でも、絹にはとっても素晴らしいメリットがありますのでご紹介しますね。 <メリット> 肌さわり◎ 吸水性 保湿性 吸湿性 通気性 天然繊維の中でも、動物繊維(たんぱく質繊維)に分類される繊維で、絹は綿の1.3~1.5倍の吸水性をもっています。   <デメリット> 耐久性× 高価   布ナプキンの素材---麻 麻は植物の茎や葉脈から取られます。その繊維を利用し亜麻(リネン)や苧麻(ラミー)、大麻(ヘンプ)、ケナフなどの採取部位によって同じ麻でも名前が変わります。 麻といった場合は厳密には何を示しているのか確認する必要があって、衣服の表示で「麻」を名乗ってよいのは、日本では亜麻(リネン)と苧麻(ラミー)の二種類のみです。それ以外の麻は指定外繊維となるため、「指定外繊維(ヘンプ)」のように、麻ではなく、個別の名称が記載されていることが多いです。   以下一般的な麻(リネン) <メリット> 肌さわりサラサラ 吸水性綿の4倍シルクの10 汚れ落ち良く乾きやすい 抗菌性 耐久性◎ <デメリット> しわになりやすい 毛羽立ちやすい 高価 また、麻は神事・地鎮祭・お祭・しめ縄など、神社にかかわる行事などに使われるとっても神聖な植物なんです。   そんな麻(ヘンプ)の素材を使った、布ライナーを現在開発中です! 先日できてきた試作です!   こちらの麻(ヘンプ)にはテラヘルツを照射しており、計り知れないパワーの布ライナーになること間違いないと確信しております。 お披露目はまた改めて! 現在、数多くの化学繊維、天然繊維がありますが、その中でも繊維自体に吸水性をもつのは天然繊維がほとんどです。   天然素材を贅沢に使い捨て! 天然繊維を存分に楽しみたい! けど、面倒くさいからなかなか踏み出せない方に必見のアイテムがコチラ 使い捨て布ナプキンwomwarmを使ってみてはいかがですか? 布ナプキンなのに、使い捨てです。   素材は、上記で紹介した「綿」のネル生地を使用しています。 お肌に優しくて、快適な生理ライフを過ごせますよ。 アロマの香り付けもしていて、癒やされます。 【関連記事】使い捨て布ナプキンウームワームで使用しているアロマオイル まずは、手軽に使い捨て布ナプキンwomwarmウームワーム始めてみませんか? 只今、キャンペーン中で300円送料無料でお試しいただけます。 ご購入は、こちらから↓ 使い捨て布ナプキンwomwarmウームワーム

使い捨て布ナプキン

2018.3.6

布ナプキンの洗い方とマストアイテム5選

布ナプキンを使い始めるにあたって、一番のハードルでもある洗濯。 血液って落ちにくいんですよね。 そのまま洗濯機に放り込んだら他の服に移りそうで嫌だし不衛生。 どんな洗剤を使えばいいの?洗濯機は使えるの?など疑問がたくさん。 しっかり汚れも臭いも落とす洗い方をご紹介しますね。   布ナプキン愛用者の方必見!綺麗に洗える方法   まず布ナプキンを使っていて気になるのが衛生面です。 毎月、毎回、経血の付着した布を洗って繰り返し使っていますので、綺麗に洗えてなかったら、においも残るし、菌の繁殖も気になります。 なので、しっかりと血液汚れを落とせるか? ということが衛生的に保つ秘訣になります。 その血液の成分は、たんぱく質です。 たんぱく質である血液の汚れは酸性の汚れです。 酸性の汚れは、アルカリ性で中和して落とせます。 なので、アルカリ性の 「セスキ炭酸ソーダ」pH10 「重曹」pH8.2 などのアルカリ性の水につけおきして中和することが重要になってきます。 セスキ炭酸ソーダか重曹かを迷ったら、比べてください。 セスキ炭酸ソーダはアルカリ度が高いので、重曹の半分の量で中和できます。 でも価格はセスキ炭酸ソーダの方が割高です。   石鹸で汚れを落とす力を最大限に発揮するには、ここでしっかりと酸性の汚れを中和しておく必要があります。 また、長時間つけおきする場合、つけおきしている間に菌が繁殖して更なるにおいの原因になりかねません。   布ナプキンをつけおきする時に必要なもの つけおきするときには、以下のものを使用するのが手です。 精油のティツリーなどを1~2滴ほど 過炭酸ナトリウムを小さじ1 どちらも除菌剤として働いてくれます。 そして、もうひとつ。 洗剤。 折角、オーガニック布やシルクといった生地を使っていても、合成洗剤や柔軟剤を使っていたら、元も子もないです。 石鹸は原材料名に「脂肪酸カリウム」「脂肪酸ナトリウム」と明記されてます。 それ以外のものが入っていたら、「合成洗剤」と考えてください。 しっかりと、石鹸で洗濯することが重要です。 洗濯にも、ちょっとしたコツがあるのでご紹介します。   布ナプキンを洗濯機で回す時 1.石鹸(1)+過炭酸ナトリウム(1)+重曹(3)【セスキ炭酸ソーダなら(1.5】を洗濯機に投入 2.つけおきした布ナプキンを洗濯機に投入 3.洗濯機スタート(すすぎは2回以上) *お湯が出る洗濯機ならなお良い あとは洗濯機が洗ってくれます! ビックリするほどにおいが無く綺麗に洗えるはずです。 工程としたら つけおき→洗濯 だけです。 そんなに面倒くさいくないですよね? ちょっとしたコツだけですよ。   やっぱりつけ置きは面倒くさいなら… それでもやっぱり! 洗濯は少ない方が良い! メンドクサイよ~。 という方に朗報です! 使い捨て布ナプキンウームワームがあります! 布ナプキンなのに、使い捨てです。 なので、洗う必要は無し。もちろんつけ置きも無し。 布ナプキンを使いたいけどハードルが高いという人には本当にオススメですよ。 こちらに詳しく載っています。 使い捨て布ナプキンのウームワーム   布ナプキンを洗うマストアイテム5選 1)セスキ炭酸ソーダ(重曹でも可) 2)重曹(セスキ炭酸ソーダでも可) 3)過炭酸ナトリウム 4)ティーツリー 5)石鹸 【お勧め一覧】 1)セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ 1kg【メール便送料無料!(代金引換・日時指定不可)】 価格:566円(税込、送料別) (2018/2/28時点)     2)重曹 重曹 5kg【4300円以上で宅配便送料無料(北海道・沖縄以外)】 価格:1183円(税込、送料別) (2018/2/28時点)     3)過炭酸ナトリウム 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg【メール便送料無料!(代金引換・日時指定... 価格:566円(税込、送料別) (2018/2/28時点)     4)ティーツリー プラナロム/PRANAROM 精油/プラナロム ティートゥリー エッセンシャルオ... 価格:3132円(税込、送料無料) (2018/2/28時点)     5)石鹸 お肌のためのせっけん(洗濯せっけん)(1.2L)【ミヨシ無添加シリーズ】 価格:616円(税込、送料別) (2018/2/28時点)     【関連記事】 布ナプキンの臭いが取れない時に使うマストアイテム3選