womwarm > 年: 2018年

布ライナー

2018.12.26

おりものシートからあふれるほどのおりもの、異常なの?

おりものの分泌量って個人差があるっていうけど、人と比べたことがないからどのくらいで異常なのか?判断ができないと思いませんか? そんな気になる「おりもの」の目安を解説しますね。   女性のおりもの、量・色・においをチェック   まず、「おりもの」は自分の身体を守る働きがあるため、いつでも多少はあります。それと、ホルモンのバランスで多い時期と少ない時期があるのが女性のカラダです。 【関連記事】おりものシート、いつつければいいの? そんなおりものの異常は、感じ方など個人差がありますので、実際の目安はこちらを参考になさってください。   1 量 ☑おりものシートから漏れてしまうほどの量であるか?   2 色 ☑血が混じってないか?(ピンクや茶色) ☑膿のような色ではないか?(黄緑や黄色)   3 におい ☑腐敗したようなにおいか?   その他にも、生活スタイルは変わってないのに「なんかいつもと違う!」ということがあるかと思います。     おりものが増えたら病気かも!?   おりものの増える原因には、病気が隠れていることもあります。 クラミジア・淋病などの性感染症はすぐに治療しないといけません。   また妊娠した場合もおりものが増えますので、自己判断せずに早めの婦人科受診をお勧めいたします。     婦人科ってハードルが高いなと思いがちですが、悶々と悩むよりも、先生に診てもらうことで安心できるメリットもあります。怖がらずに受診してみてくださいね。早めの治療で防げる不妊もありますからね!     おりものが増える原因として細菌も考えられる おりものが増える原因には、細菌によるものもあるようです。 膣内(下記図)は、自浄作用と言って、入ってきた雑菌や病原菌を自分の力で撃退する力があります。ですが、自浄作用が低下してしまうことで、雑菌が繁殖しやすくなることがあります。 その原因は、風邪・抗生物質の服用・ストレス・膣内外の洗いすぎ、などで自浄作用が低下し菌が繁殖しやすくなり、おりものが増えるということに繋がります。 ご自身で気をつけられることもあるので、是非ご参考になさってください。   また、雑菌は不衛生な環境でも増えやすくなりますね。 おりものシートを長時間変えなかったり、蒸れやすいショーツや洋服などを履いていたりすることも原因のひとつです。 おりものが、気になる方は、ちょっとした自分の身の回りのことから変えていくことも必要かもしれません。   衛生的なおりものシートを使ってみては? そんな、おりものが気になる方へニュースです。 ショーツと同じ感覚で使える布でできたおりものシートがあるのをご存知ですか? その名も「布ライナー」です。 化学繊維でできた市販のおりものシートと違って、蒸れたりしません。   そんな、布ライナーに新しいシリーズが登場しました! その名も「wombR(ウームアール」   布のおりものシートなのでお肌にとっても優しい!   おりものシートは毎日使うものなので、化学繊維で皮膚の黒ずみにつながりやすかったり、アレルギーの心配もありますが、布でできたライナーなら身体への心配はありません。   ウームアール布ライナーは おりものシートと同様に「ショーツを汚さないためのもの」ということはもちろん! 子宮ケアができることを目指して開発しました。   その理由は、特別な自然栽培をしたヘンプコットンを使用し テラヘルツ加工した特別な布ライナーだからです。   「テラヘルツ鉱石」とはパワーストーンのひとつで、 近年とっても注目を集めている人工鉱石です。 【関連記事】テラヘルツとは?パワーストーンの一種?効果はあるの?   岩盤浴の遠赤外線の効果などと似た性質をもっています。 生理は長くても7日ですが、生理以外の日は23日あります。   つまり、ウームアールのテラヘルツ布ライナーは、生理以外の23日間! 着けているだけで子宮ポカポカケアができることを目指してます!   子宮ケアを布ライナーで始めてみませんか? テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます。

布ライナー

2018.12.10

敏感肌の人におすすめなおりものシート3選

お買い物をするときに迷うのは、沢山の商品の中からひとつ、自分にあったのもを選ぶためです。洗剤ひとつだって沢山種類がありすぎて困ります。ひとつしか無ければそれを使うしかありませんから迷う必要もないわけです。   そんな買い物で迷ってしまうもののひとつが、種類が豊富な「おりものシート」ではないでしょうか? 毎日使うものだから、お肌に合ったものを快適に使いたいものです。肌着だってゴワゴワで着ると痒くなるようなものは着たくないですよね?   そんなおりものシート。敏感肌の方でも使えそうなものを検証してみました。   今回購入したものは、こちらの3点。 薬局でお肌にやさしそうなパッケージとネーミングという観点から独断と偏見で抜粋しました!     敏感肌の人におすすめなおりものシート1. ソフィ 敏感肌にやさしい はだおもい ライナー 無香料 【第一印象】 3商品の中で一番肌さわりがサラサラで柔らかです。 素材:ポリエチレン、ポリエステル   【使い心地】 素材は化学繊維なので、ちょっと心配かなと思いましたが、気持ちよく使えました。 (トイレの度に交換で1日使ってみました)   【中綿】 中を割いた感じは、化学繊維って感じでしたが、ふわふわしているので、つけた感じが快適なのかもしれません。ビニール素材はしっかりしたビニールという印象です。   ソフィ はだおもいライナー 無香料 72コ入 【ユニ・チャーム】 価格:318円(税込、送料別) (2018/12/4時点)   楽天で購入           敏感肌の人におすすめなおりものシート2.ロリエ 天然コットン100% 無香料 【第一印象】 3種類の中で一番天然コットンという感じの肌さわりです。 表面材:コットン   【使い心地】 肌さわりはやっぱり安定感あるコットンで快適さは1番です。 (トイレの度に交換で1日使ってみました)   【中綿】 中を割いた感じは、化学繊維って感じでした。中綿に吸収体が入っているので一番吸収も良いのかもしれません。吸収体の素材は何か明記されていませんでした。ビニール素材はしっかりしたビニールという印象です。   ロリエ きれいスタイル 天然コットン100%(50コ入)【イチオシ】【ロリエ】 価格:315円(税込、送料別) (2018/12/4時点)   楽天で購入           敏感肌の人におすすめなおりものシート3. サラサーティ コットン100 極上やわらか 無香料 【第一印象】 3種類の中で一番フカフカしている肌さわりです。 表面素材:コットン 下層:コットン、PP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)   【使い心地】 やっぱり、表面素材だけでもコットンが良いな。と思いました。見た目のフカフカ感は付けた感じそこまで感じませんでした。 (トイレの度に交換で1日使ってみました)   【中綿】 中を割いた感じは、1番化学繊維が多い印象。ビニール素材はしっかりしたビニールという印象です。   小林製薬 サラサーティコットン100 極上やわらか(52コ入)【ko_sar】【... 価格:356円(税込、送料別) (2018/12/4時点)   楽天で購入         どれも、おりものシートは、肌さわりは良い物が多くなってきてますね。 素材もこだわっているなと思いましたし、最近の化学繊維はフカフカで肌さわりの良い物も多いのだな~と感心しました。     でも、長時間つけっぱなし、交換頻度が少なかったりすると、ビニール素材が蒸れを引き起こしたりして痒みの原因になったり、摩擦で黒ずみの原因になったりしますので、なるべくトイレの度に交換してくださいね。   本物の天然布製のおりものシート おりものシートに本物の天然布製のおりものシートがあるのって知っていましたか? 表面素材:ヘンプコットンにテラヘルツ加工 裏面素材:オーガニックコットン 【使い心地】は布製なので、肌触りは抜群に良いです!   この布のおりものシート、別名(布ライナー) ただの汚れを防ぐためだけの布ライナーではなく 特別なテラヘルツ加工をした、布ライナーが誕生しました!   生地は特別な自然栽培のコットン&ヘンプの生地の布ライナーです! その特別な生地にテラヘルツ加工しています。テラヘルツは、遠赤外線のような効果があるので、子宮をポカポカに温めてくれます。   布ライナーでありながら、子宮ケアできることを目指しています! 【関連記事】テラヘルツ布ライナーウームアール販売開始   ショーツの汚れも防げる!清潔に保てる! ついでに布ライナーで子宮ケアもできますよ! テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます!

布ライナー

2018.12.6

おりものシート、いつつければいいの?

おりものシート使っている方も、使っていない方も、どのタイミングで使うか?迷う時ありませんか?   そんな、おりものシートどうやって使うか? 上手なおりものシートとの付き合い方を伝授します!   おりものシートとの付き合い方 おりものシートは、大きく分けて、下着を汚れから守る役目とデリケートゾーンを清潔に保つ役目があると思います。   下着を汚さないということは、洗濯が楽になり下着の劣化も防げます。 精神衛生上も、とても楽になります。   デリケートゾーンを清潔に保つということは、おりものが付いたままになってカブレたりする原因になるのを防げます。また、汚れたままでは雑菌も繁殖しやすくなり、ニオイの原因になるのも防げます。   このように、おりものシートを使うことで防げるトラブルは大いにありますね。   でも、毎日、毎日のことだし・・・ 1日何枚使えばいいの? 面倒くさいよ。 汚れない日もあるから、勿体ない気がして。   と、いう心の声。   たしかに、おりものには、多い日、少ない日があります。 少ない日には、おりものシートを取り替える回数は、少なくなるし。 多い日は、トイレのたびに取り替える必要があるかもしれません。   おりものシート愛用者のなかには、身体のバイオリズムを知って、おりものが多い時だけ使うという方もいらっしゃいます。 とても合理的で、節約もできて良いですね。     身体のバイオリズムの知り方   では、身体のバイオリズムはどうやって知ることができるのか?   まず、 女性のホルモン周期で見ていきましょう! 女性ホルモンは約28日で変化していきます。 【関連記事】布ナプキンはおりもの用にも使える?使う頻度は? 女性のホルモン周期は約28日で4つのステージがあります。 月経期=月経中 卵胞期=卵子が育ってくる時期(おりもの少ない) 排卵期=排卵する時期(おりもの多い) 黄体期=子宮内膜が厚くなってくる時期(おりもの多い)   このステージごとに、優位になる女性ホルモンが変化し、月経前には少しイライラしがちになったりするかたもいらっしゃいます。   このホルモン周期にあわせると。 おりものが増える=ライナーが必要な時期は、排卵期と黄体期になります。 おりものによってショーツを汚しにくいのは、生理が終わってから7~10日くらいの卵胞期です。   このように、女性のホルモン周期で見てみると、1周期あたり三分の一程度は、おりものシートが無くても過ごせるのかもしれませんね。   バイオリズムは、わかりましたね。 では、具体的に、自分の周期をどうやって知るか?   しっかり調べたい人は、基礎体温が良いですね。 排卵日も人によって様々ですので、基礎体温で見てみると良いデータがとれてきますよ。   【関連記事】 自分の身体のリズムを知るには基礎体温がオススメ 基礎体温面倒くさい。 やったことあるけど・・・続かない、忘れてしまう。 という方は! アプリが便利です。 ・Lilula ・ルナルナ 他にも沢山使いやすいアプリありますよね? 自分にあった使いやすいアプリを探してみるのもお勧めです。 大抵の場合、生理が始まった日を入力するだけで、大体の排卵日がわかります。   このように、自身のバイオリズムを知ると、排卵日からおりものシートを使い始めれば良くなります。そうなると、おりものシートの節約にもなりますね。   心配だからおりものシートを毎日つけてたいというかたも、理想は、トイレに行く度に交換が理想ですね。おりものシートには、ビニール素材が使われているので、ショーツだけで過ごすより蒸れやすいからです。   ちなみに、私は、「心配だから」毎日使う派です。 それぞれのライフスタイルに合った使い方をしてみてくださいね。   布でできたおりものシートならお肌に安心! そんな、おりものシートに新情報です! ショーツと同じ感覚で使える布でできたおりものシートがあるのをご存知ですか? その名も「布ライナー」です。   そんな、布ライナーに新しいシリーズが登場しました! その名も「wombR(ウームアール」   布のおりものシートなのでお肌にとっても優しい!   おりものシートは毎日使うものなので、化学繊維で皮膚の黒ずみにつながりやすかったり、アレルギーの心配もありますが、布でできたライナーなら身体への心配はありません。   ウームアール布ライナーは おりものシートと同様に「ショーツを汚さないためのもの」ということはもちろん! 子宮ケアができることを目指して開発しました。   その理由は、特別な自然栽培をしたヘンプコットンを使用し テラヘルツ加工した特別な布ライナーだからです。   「テラヘルツ鉱石」とはパワーストーンのひとつで、 近年とっても注目を集めている人工鉱石です。 【関連記事】テラヘルツとは?パワーストーンの一種?効果はあるの?   岩盤浴の遠赤外線の効果などと似た性質をもっています。 生理は長くても7日ですが、生理以外の日は23日あります。   つまり、ウームアールのテラヘルツ布ライナーは、生理以外の23日間! 着けているだけで子宮ポカポカケアができることを目指してます!   子宮ケアを布ライナーで始めてみませんか? テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます。    

布ライナー

2018.11.29

おりものシート、つけない人に聞いてみた理由

おりものシートって使ってる人ってどのくらいいるのか?意外と未知の世界ですよね? ちょっと恥ずかしいってこともあるし、なかなか話題にもならないのかもしれません。 実際におりものシートを使っている方は、もう手放せないアイテムとなっていると思います。一方で使ってない人は、どうして使っていないのか?その理由を探ってみました。   Womwarmのアンケートであきらかになったおりものシートを使っている人の割合! ライナーを使っている人→34.6% ライナーを使ってない人→63% このような結果になりました。 ちなみに、その他2.5%の方は、使ったり使わなかったりしているようです。 【関連記事】布ナプキンとおりものシート、毎日使うならどっち?   それぞれの意見をまとめてみました。 【おりものシートを使っている方の意見】 ・おりものでショーツが汚れるのを防ぐため ・生理が不順だから ・清潔に保ちたい ・尿漏れ対策   【おりものシート使わない方の意見】 ・気にならない、必要ない ・面倒くさい ・かぶれたことがある という意見でした。   使わない方の意見で、「必要ない」という方は、おりものが少なかったり、汗の量が少なかったりするのかもしれません。分泌物の量は、個人差がありますので、少なければ使う必要がないということのなのだと思います。 でも、「面倒くさい」「かぶれたことがある」という方は、おりものシートの利便性を今一度見直してみると良いかもしれません。 【関連記事】「おりものシートを使ってたらかゆくなった!」その対処法は?   おりものシートを上手につかってかぶれ知らずの肌に! おりものシートを使っている方の意見にもあるように、おりものシートを上手に使えば、デリケートゾーンに触れるクロッチ部分が清潔に保てるため、おりものによるかぶれや、炎症、ニオイなどが軽減できるメリットがあります。 また、ショーツを汚さなくて済むためお洗濯もラクチンです。   逆に、おりものシートを使っていないとこんなことがおこる可能性もあります。 おりものなどの分泌物でかぶれたり、雑菌が繁殖してニオイの原因になったりすることがあります。 おりものシート使わない派の方も、おりものは周期的に多くなったり、少なくなったりしますので、多い時期(排卵期)だけでも使ってみるとその快適さにビックリするかもしれませんよ。   そんな、おりものシートに布製のおりものシートがあるのって知っていましたか? 布製なので、肌触りは抜群に良いです! この布のおりものシート、別名(布ライナー) ただの汚れを防ぐためだけの布ライナーではなく 特別なテラヘルツ加工をした、布ライナーが誕生しました!   生地は特別な自然栽培のコットン&ヘンプの生地の布ライナーです! その特別な生地にテラヘルツ加工しています。テラヘルツは、遠赤外線のような効果があるので、子宮をポカポカに温めてくれます。   布ライナーでありながら、子宮ケアできることを目指しています! 【関連記事】テラヘルツ布ライナーウームアール販売開始 ショーツの汚れも防げる!清潔に保てる! ついでに布ライナーで子宮ケアもできますよ! テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます!

布ライナー

2018.11.21

おりものシート、変える頻度ってどのくらい?

おりものシートが市場に登場し約30年!現代女性の必須アイテムともいうべき存在になっています! そんなおりものシートは、生理用ナプキンに比べ経血の目立った汚れがないので、変えるタイミングがイマイチわからなくないですか? そんなおりものシートの交換頻度を探ってみました。   おりものシートは1日に何枚も交換することはないの? そもそもおりものシートは、下着が汚れるのを防いでくれたり、急な月経があった時も経血が下着に付着することがないので直接下着が汚れません。   私は何度助けられたかわかりません。   また、ショーツだけで過ごしているよりもデリケートゾーンを清潔に保てますし、洗濯するときもクロッチ部分の汚れが無いため、予洗いしないでそのまま洗濯機でザブザブ洗えちゃうのでラクチンです。   では、汚れやすいクロッチ部分に貼って使い清潔に保つワケですから、汚れる度に交換するのが正しい使い方なんですが。。。   そもそもショーツだけで過ごしている人は汚れても1日中取り換えることはないのです。 だったら、おりものシートだって1日何枚も交換することない? 勿体ないし、めんどくさいから付けっぱなしでいいんじゃないか?ってこと。考えてる人いませんか?実際に私もそんなこと考えたことあります。   下着が汚れる原因 では、本当のところどうなのでしょうか? 下着が汚れる原因から考えてみましょう。 その汚れの1番の原因は「おりもの」です。おりものは、ホルモン周期によって波があり多い時と少ない時があります。 図のように女性ホルモンは約28日で4つのステージに変化していきます。 月経期=月経中 卵胞期=卵子が育ってくる時期 排卵期=排卵する時期 黄体期=子宮内膜が厚くなってくる時期   最も下着を汚しやすい時期は、排卵期と黄体期になります。この排卵期と黄体期は、おりものの量が増えやすい時期だからです。 この下着を汚しやすい時期の、おりものシートの交換は、トイレに行くたびに替えるのが清潔に保てて良いですね。   また、女性ホルモンの原因以外にも、汚れる原因はいろいろあります。 失禁をされる方も多いので、最近では尿漏れパッドも売られてます。   折角、清潔に保つ目的で使っているおりものシートですから、勿体ないや面倒くさいなんて言わずに適切に交換してください。   1日中、同じおりものシートを使っていると、おりものシートのビニール素材が蒸れの原因となり雑菌が繁殖しやすくなってカブレたり、お肌の黒ずみの原因になることもあります。   季節や体調に合わせて交換頻度を調節してくださいね。 清潔に保ちたいなら、汚れに関わらず、トイレの度に交換が基本です。   おりものシートも布ナプキンみたいのがあればいいのに…という方 ここ数年、市販の生理用ナプキンより布でできたナプキンが体にいいと言われ注目されていますね。 お肌に当たる部分が、化学繊維ではなく布なので、かぶれやすい方には欠かせないアイテムとなっています。 そんな布ナプキン、おりものシートにもあればいいと思いませんか? ということで私が開発したのが、こちら「ウームワームパンティライナー」です。 布でできていて、それも使い捨て。 布ナプキンを洗う煩わしさから解放されたアイテムとなっています。 22枚入りで1320円。これで毎日、快適に過ごせるならお安いですよね。 »使い捨てパンティー布ライナー   おりものシート、使い捨ては勿体ないという方に 使い捨てだとなんだか勿体ない 洗う手間は問題ない という方にオススメなのが、繰り返し洗って使える布ライナーです。 その名も「wombR(ウームアール」   布のおりものシートなのでお肌にとっても優しい! おりものシートは毎日使うものなので、化学繊維で皮膚の黒ずみに繋がりやすかったり、アレルギーの心配もありますが、布でできたライナーなら身体への心配はありません。   ウームアール布ライナーは おりものシートと同様に「ショーツを汚さないためのもの」ということはもちろん! 子宮ケアができることを目指して開発しました。   その理由は、特別な自然栽培をしたヘンプコットンを使用し テラヘルツ加工した特別な布ライナーだからです。   「テラヘルツ鉱石」とはパワーストーンのひとつで、 近年とっても注目を集めている人工鉱石です。 【関連記事】テラヘルツとは?パワーストーンの一種?効果はあるの?   岩盤浴の遠赤外線の効果などと似た性質をもっています。 生理は長くても7日ですが、生理以外の日は23日あります。   つまり、ウームアールのテラヘルツ布ライナーは、生理以外の23日間! 着けているだけで子宮ポカポカケアができることを目指してます!   子宮ケアを布ライナーで始めてみませんか? テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます。

布ライナー

2018.11.15

「おりものシートを使ってたらかゆくなった!」その対処法は?

とっても便利で清潔を保てるはずのおりものシートですが、お肌がデリケートな方や使い方を間違えたりするとトラブルにつながることがあるんです! とっても便利なおりものシートを安全に使える方法をご紹介いたします!   おりものシートのトラブルといえばかゆみ!   おりものシートを使っていて実際にどんなトラブルになるのでしょうか? 一番多いトラブルと言ったら! 「かゆみ」だと思います。 実際に、私もかゆみを感じたことがあります。 では、かゆみを起こす原因は、どんなことにあるのでしょうか?   かゆみの原因で、一番心配なのは、アレルギーによるかゆみです。 おりものシートの何らかの物質がアレルギー反応を起こしている可能性があります。 アレルギー体質の方や、肌に触れる衣類などでトラブルの出やすい方は要注意ですね。 アレルギーの場合は、使用を中止するのが一番の対策です。 また、感染症による痒みの場合は、早めに病院に相談してくださいね。 その他のかゆみの原因では、このようなことが考えられます。 1、 乾燥によるかゆみ 冬は、お肌がカサカサして痒くなることがありますよね? おりものシートの化学繊維は便利な面もありますが摩擦力が強く、肌を乾燥させたり静電気を発生させやすくしたりして、お肌に刺激を与えてしまう可能性が高いようです。 デリケートゾーンの乾燥?って思われるかもしれませんが、デリケートゾーンも立派な皮膚ですから乾燥することがあるんですよ。 カサカサして痒くなりやすい方は、お肌に負担の少ないホホバ油などで保湿と保護をすると良いですね。   2、 蒸れによるかゆみ 夏になると、「夏はこかんがかゆくなる~♪」というCMをご覧になった方もいらっしゃると思います。 夏は、汗をかく量が増えることと気温が高くなることで、密閉状態のショーツの中は蒸れやすくなります。蒸れることでカブレて痒くなるということがおこってきます。 女性の場合は、夏だけではありません。 月経中に生理用紙ナプキンをすることによって、ナプキンに使われている素材のビニールがサウナスーツのような役目をし、デリケートゾーンは蒸れやすい状態が続きます。 また、おりものシートも同様に、素材にビニールが使われているので、蒸れやすい状態になります。 「特にアレルギーや他のトラブルもないのに、痒くなりやすいんだよな~」 という方は、蒸れが原因の可能性が高いです。 この蒸れの原因を解消するには、素材を変えるしか方法がありません。   おりものシートは、「ショーツを汚さない」「清潔に保てる」という最大のメリットがあります。私自身も、絶対に手放せないアイテムになっています。   でも、トラブルがあったり、痒いのを我慢してまで使用するのは辛いだけですよね? そんなおりものシートを使うのを諦めていた方に朗報です。   おりものシートを使い捨てから「布」に変えてかゆみから解放 布のおりものシートがあるってご存知でしたか? 布製なので、肌触りは抜群に良いです! アレルギーの方も! 乾燥肌の方も! 蒸れて痒くなりやすい方も! どんな方にも使える素材です!   この布のおりものシート、別名(布ライナー) ただの汚れを防ぐためだけの布ライナーではなく 特別なテラヘルツ加工をした、布ライナーが誕生しました! 自然栽培のコットン&ヘンプの生地に、テラヘルツ加工をしたとってもとっても特別な布ライナーです! 布ライナーでありながら、子宮ケアできることを目指しています! 【関連記事】テラヘルツ布ライナーウームアール販売開始! おりものシート!諦めないで! ショーツの汚れも防げる!清潔に保てる! ついでに布ライナーで子宮ケアもできますよ! テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます!

布ライナー

2018.10.18

おりものシートより布ライナーがおすすめの理由3

「おりものシート」や「パンティーライナー」と呼ばれている商品ですが、一般的な使い捨てタイプと「布ライナー」と呼ばれている、洗って何度も使うタイプがあるのはご存知ですか? 布ナプキンは、ご存知の方も多いかと思いますが、布ライナーは、布ナプキンよりも知名度が低いのかもしれませんね。布ライナーは、生地が薄くて、普段履いているショーツのクロッチ(股部分)に取り付けて使います。 一般的な使い捨ての「おりものシート」同様に「布ライナー」もショーツの汚れを防ぐために使うことが一般的です。 では,なぜ? 簡単で便利な使い捨てではなく、「布ライナー」がおすすめなのか? その理由は、こんなところにありました。     布ライナーがおすすめの理由その1「蒸れないから、カブレない」 布ライナーは、綿やシルクなど自然素材で作られていることが一般的です。自然の素材でできた布ライナーは通気性が良く、お肌のデリケートな方にも安心して使って頂けます。   布ライナーがおすすめの理由その2「安全」 綿やシルクで作られている「布ライナー」は、お肌に優しく安全です。 使い捨ての「おりものシート」には、化学繊維が使われていることが多く、化学繊維は、石油や化学薬品使って作られます。 その化学物質からは環境ホルモンが含まれていることもあり、毒性がある可能性がありカラダに負荷をかけることに繋がります。 化学繊維は便利な面もありますが摩擦力が強く、肌を乾燥させたり静電気を発生させやすくしたりして、お肌に刺激を与えてしまう可能性が高いようです。 慢性的にお肌に刺激があることによって黒ずみの原因になったりします。 ですので、自然素材で安心して使えるのは「布ライナー」なのです。     布ライナーがおすすめの理由その3「ザブザブ洗える」 布ナプキンは、【つけおき洗い→洗濯】とひと手間多いことから、なかなかハードルが高く、良さは解っていても布ナプキンになかなか移行できない方がいらっしゃいます。 「布ライナー」もそんなイメージを持っていませんか? 実は、そんなひと手間は「布ライナー」には不用なんです! ショーツのクロッチ(股部分)は2枚重ねになっていることが一般的ですね。 それを更に、薄手の生地の「布ライナー」で3枚重ねにしましたという感覚です。そうなんです。「布ライナー」はショーツの一部というイメージです。 でも、ショーツだけで過ごしていて汚れてしまったら、ショーツを履き替えるのはなかなか難しい・・・そんなときに、「布ライナー」を装着しているととっても便利です。 布ライナーは基本的に生理の時のような交換頻度ではないので、おりものなどの少ない日は1日取り換えないこともあります。 ショーツだけで過ごしている方は、1日同じショーツを履いているのですからそれと一緒の感覚だといえます。 そして、もし外出中に汚れてしまっても、ショーツは汚れてないので、そのまま「布ライナー」だけを外してショーツだけに変身します。 そんな「布ライナー」の洗濯は、ショーツと同じで、よっぽど汚れているとき以外は、他の洗濯物と一緒にザブザブ洗って頂いて大丈夫です! 毎日使うものだからこそ、お手入れは簡単でないと!ですね。   布ライナーでオススメなのはコレ! そんな、布ライナーに新しいシリーズが登場しました! その名も「wombR(ウームアール」 ウームアール布ライナーは 「ショーツを汚さないためのもの」ということはもちろん! 子宮ケアができることを目指して開発しました。   特別な自然栽培をしたヘンプコットンを使用し テラヘルツ加工した特別な布ライナーです。 「テラヘルツ鉱石」とはパワーストーンのひとつで、 近年とっても注目を集めている人工鉱石です。 岩盤浴の遠赤外線の効果などと似た性質をもっています。 生理は長くても7日ですが、生理以外の日は23日あります。 つまり、ウームアールのテラヘルツ布ライナーは、生理以外の23日間! 着けているだけで子宮ケアができることを目指してます! 子宮ケアを布ライナーで始めてみませんか? テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます。

ニュース

2018.10.12

【ベビ待ち茶】おすすめの妊活の友

お勧めの妊活茶のご紹介です。 妊活中に自分でできるケアは 色々あるかと思います。 漢方に食養生、布ナプキンや温活などなど 漢方も、良いけど, まずいから続かない・・・ お値段も煎じ薬にもなれば、 数万円とお高い・・・ そんな方に、気軽に毎日続けられるのが、 ハーブティーだと思います。 ハーブティは、成分含有量でいったら 漢方に負けちゃいますが、立派な生薬です! 今回お勧めの「べび待ち茶」は、 なにより美味しいので、普段飲んでいるお茶を べび待茶に替えるだけでOK! 日々の生活に取り入れやすいですね。 「妊活べび待ち茶」の開発者も、 ご自身の妊活をキッカケに、開発に至ったそうです。 そんな、妊活べび待ち茶は! 1.ルイボス、黒大豆、たんぽぽ根、コーン、生姜、 ローズヒップ、ゆず皮、ネトルの8種のハーブ配合。 ルイボスは抗酸化作用があるので、 妊活している女性に大人気です。 2.開発者自信が不妊症で、多くの人が不妊で 悩んでいることを知りました。 不妊で悩んでいる人の悩みを解決するために、開発。 自分自信もベビ待ち茶を飲んだり 体質改善を頑張って見事妊娠・出産しました。 3.8種のハーブが入っているのに、 美味しくて皆様から大好評。 毎月「妊娠しました!」のお便りが届いています。 こんなにカラダに良いハーブが入ってたら、 温活にもなるのでこれからの季節にもってこいですね! 妊活中の方必見! この記事を見た方に特典がございます! 定期便2980円を 初回のみ300円オフにさせていただきます。 クーポンコードは 【wom2018】 ↓ご購入はコチラから↓ http://my-ninkatsu.com/user_data/ninkatsucha  

布ライナー

2018.10.4

おりものシートが合わない人のためのチェックリスト

おりものシートを使っていない方のなかでも、お肌に合わなくて使ってない方がいらっしゃるようです。 でも、つかうととっても便利なのが、おりものシートです!使わなきゃ損! ということで、お肌に合わない方へ! お肌に合わない理由のチェックリストを作ってみました! 原因が解れば、対策できます!是非ご覧くださいね!   おりものシートが合わない人のためのチェックリスト お肌に合わない原因その1:蒸れる おりものシートは、ショーツを汚さないために構造上、ビニールシートを使っています。 デリケートゾーンの汗やおりものなど水分と体温×ビニールシートでは、間違いなく蒸れます!サウナスーツを着て汗だくになっているようなものです! 特に、お肌の弱い方や、分泌物の多い方はカブレやすくなったりすると思います!   お肌に合わない原因その2:化学繊維 おりものシートは、様々なタイプの商品があります。コットン100%という素材もあれば、化学繊維をつかってサラサラに保つタイプもあります。 お肌の弱くカブレやすい方は根気よく、どの商品がお肌に合うか?を実験していく必要があるかもしれません。中でもお肌の弱い方が避けた方がよいものとして、化学繊維を使っている商品は避けた方が無難だと思います。 化学繊維は、石油や化学薬品使って作られます。その化学物質からは環境ホルモンが含まれていることもあり、毒性がある可能性がありカラダに負荷をかけることに繋がります。 化学繊維は確かに便利な面もありますが摩擦力が強く、肌を乾燥させたり静電気を発生させやすくしたりして、お肌に刺激を与えてしまう可能性が高いようです。 ほとんどの場合は、このお肌に合わない2大原因が理由で、おりものシートを使わないor 使っていたけどやめてしまった。ということに繋がるのだと思います。   おりものシート対策 では、対策です! それは、とってもシンプル! 「蒸れにくい素材を選んで使って、こまめに取り換える」 これに尽きると思います。 ご自身に合った素材のおりものシートを使って、汚れやすいデリケートゾーンの部分だけにおりものシートを使ってトイレに行くたびに使い捨てればOKでいつも清潔に保てます。 これを、分泌物の多い方や、汗をかきやすい方が、おりものシートを使用しなかった場合、清潔に保つには、ショーツを毎回取り換えるのか?ということになります。外出先でショーツを何度も取り換えるのは大変なことですよね? 是非、ご自身に合ったおりものシートを見つけてみてください。 清潔に保てるのはもちろん!ショーツの洗濯がとっても楽になりますよ!   おりものシートの布バージョンがあるんです でも、やっぱりカブレやすいから心配・・・ という方に朗報です! 布ライナーってご存知ですか? 布でできたおりものシートです! その名も「wombR(ウームアール」 wombRは、使い捨てではなく、洗って繰り返し使える「布ライナー」になります。 *「布ライナー」とは、おりものシートのように、生理以外の日に使う布のシートです* ウームアール布ライナーは 「ショーツを汚さないためのもの」ということはもちろん! 子宮ケアができることを目指して開発しました。 特別な自然栽培をしたヘンプコットンを使用し テラヘルツ加工した特別な布ライナーです。 「テラヘルツ鉱石」とはパワーストーンのひとつで、 近年とっても注目を集めている人工鉱石です。 岩盤浴の遠赤外線の効果などと似た性質をもっています。 生理は長くても7日ですが、生理以外の日は23日あります。 つまり、ウームアールのテラヘルツ布ライナーは、生理以外の23日間! 着けているだけで子宮ケアができることを目指してます! 勿論!使い捨てではないので、洗濯が必要です! でも、「メンドクサイ」なんて思わないでくださいね。 ショーツを洗う感覚でザブザブ洗濯機で洗って頂いて大丈夫です! ヘンプコットンという生地の性質上、とっても丈夫で、洗濯しても翌日にはカラッと乾きます!つけおき洗いも、もみ洗いも必要ないんです! (生理の終わりかけなどにも使えますので、その場合は、浸けおきが必要です) 子宮ケアを布ライナーで始めてみませんか? テラヘルツ布ライナー wombRはコチラからご購入頂けます。

1 2 3 5