womwarm > 月別: 2019年2月

使い捨て布ナプキン

2019.2.20

布ナプキンのお洗濯方法!面倒な人にオススメの方法も

布ナプキンのお洗濯どのようにしていますか? お洗濯がメンドクサイと思われがちな布ナプキンですが、意外と普段の洗濯とさほど変わらないかもしれません。無理なく自分ペースで楽しめる!ナプキンの洗濯方法をご紹介します。   布ナプキンのお洗濯方法 手順1:予洗い 水やぬるま湯で経血をササっと流しておきます 経血の量が少なかったら、予洗いなしでもOK   <予洗いする理由> 手順2の浸けおきの際に、経血を予洗いしていると、浸けおきの水の汚れが軽減できます。 浸けおきの水の汚れが軽減できることによって、雑菌の繁殖が防げます。雑菌の繁殖が防げるので、洗濯後のニオイが気になるときは予洗いは必要だと判断して頂けたら良いと思います。     布ナプキンのお洗濯方法 手順2:浸けおき 洗面器一杯分くらいのぬるま湯か水に重層かセスキ炭酸ソーダを大さじ1杯くらい入れ溶かし、汚れた布ナプキンを浸けおきする。 外出中などは、セスキ炭酸ソーダや、重層をスプレーボトルに作っておいて、シュッと経血汚れに吹きかけてからジップロックなどに入れて、帰ったらそのまま洗濯機で洗ってもOK。   <浸けおきする理由> 手順3の洗濯する際に、しっかり浸けおきしておくことで、経血汚れが落としやすくなります。   布ナプキンのお洗濯方法 手順3:洗濯機 洗濯機でザブザブ洗う。 *シルクなどのデリケートな生地の布ナプキンは、ネットに入れる。   布ナプキンのお洗濯方法 手順3:干す 洗濯はさみなどで普通に干してください。   :気になった時だけ: 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)に浸けおき 経血汚れによっては、生地がシミっぽくなることもあります。 そんな時は、ぬるま湯に過炭酸ナトリウムを入れて浸けおきしてください。 ビックリするほどキレイになるはずです!   以上のように手順は4ステップありますが、普段の洗濯でも「洗濯機→干す」の手順は絶対にとおりますよね? ですから、面倒くさいのは、予洗いと浸けおきの2つの手順です。 予洗いと、浸けおきは、汚れが少ない日はいらない場合もありますし、逆にしっかり予洗いと浸けおきをしていたら、他の洗濯物と一緒に洗っても良いかもしれません。   ご自身の生活にあった洗濯方法を是非探ってみてくださいね。   【関連記事】 布ナプキンの洗い方とマストアイテム5選 布ナプキンの臭いが取れない時に使うマストアイテム3選 洗濯もつけおきもいらない! 布ナプキンをご存知ですか?   布ナプキンなのに、使い捨てができる! 使い捨て布ナプキンwomwarmウームワーム。   布ナプキンを使いたいけど「面倒くさい」いう人には本当にオススメですよ。 また、womwarmウームワームは、ラベンダーアングスティフォリアの優しい香りが施されているので、生理中の不快症状を和らげてくれます。   使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。    

使い捨て布ナプキン

2019.2.14

しまむらに布ナプキンは売ってるの?取扱店は?

布ナプキンをはじめよう!と意気込んだら! さあ!どこで買おうか? 実際に見て買いたいな。 なるべくリーズナブルに揃えたいな。 色々な方がいらっしゃいますよね。   では、実際に見て買いたい方。 リーズナブルに揃えたい方。 どんなお店で買っているのかリサーチしてみました。     ファッションセンターしまむらの布ナプキン プチプラで幅広いデザインの洋服や雑貨などを扱うチェーン店。 しまむらでは、多種多様な下着も販売しています。 プチプラで、布ナプキンも買えたら嬉しいですよね。 ネットで検索すると、売ってるような。 売ってないような。 曖昧な検索結果が・・・。 実際に、千葉の店舗に行ってみましたが、売ってない・・・。 店員さんに聞いてもないとのこと。 電話でも他店舗に問い合わせてみました。 が、やはり布ナプキンの取り扱いはないそうです。     しまむらで、売っているガーゼなどを購入しご自身で布ナプキンを作っていらっしゃる方はネット検索でおみかけしました。 確かに安いガーゼを買ってきて、作るのが一番プチプラですね。   実際にご自身で作るのが得意な方は、無料の型紙や作り方はネットで沢山検索できますので、好きな生地や柄などを選んで作ってみてくださいね。 (布ナプキン型紙:参考)http://feli-da.com/?mode=f12     無印良品の布ナプキン 無印良品の布ナプキンもプチプラではじめての方には、揃えやすいと思います。 【関連記事】布ナプ開発者が、実際に無印良品の布ナプキンを使ってみました 【関連記事】無印良品の布ナプキンの口コミと取扱店舗 無印良品の布ナプキン オーガニック生地なのでフワフワでお肌にやさしいのにプチプラ! 2枚セットで1490円です! 布ナプキンを揃えるときに、ホルダー?ハンカチ?パッド? ん?いったい何を揃えたらよいの??? という方にも、無印良品の布ナプキンだったら、これ1枚だけをそろえれば良いので迷わずにスタートできますよ。 ただし、とっても量が多い方や、生理2日目の量が多い日には、ちょっと不安かな。と思いますので、早めの交換か、2日目は2重にするなどの対策が必要だと思います。   ネット通販で購入できる布ナプキン そして、実際に見てから買いたい方必見です! ネットでも布ナプキンのお試し版が300円でお家に届くのです!   布ナプキンは布ナプキンでも使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームです!   布ナプキンなのに、使い捨てができる。 布ナプキンの面倒くささゼロ!   紙ナプキンの化学繊維がデリケートな部分に直接触れないように使い捨て布ナプキンをwomwarmを上に貼って使います。   使い捨ての布は、無添加無漂白のふんわり暖かいネル生地に、ラベンダーアングスティフォリアの香りを一枚一枚丁寧に施してあります。(無香料もあります)   ラベンダーアングスティフォリアは、エステル類という成分が含まれていて、深いリラクゼーション作用があり、ストレスの緩和に役立ちます。 また生理の不快な症状を和らげてくれたり、アロマテラピーの芳香療法で精神の安定も期待できます。 【関連記事】使い捨て布ナプキンウームワームで使用しているアロマオイル まずは、使い心地・カラダへの影響が気になるのなら手軽に使い捨て布ナプキンwomwarmウームワーム始めてみませんか? 使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。    

布ライナー

2019.2.4

おりものシートにも経皮毒が!?経皮毒について解説

おりものシートを使っている方必見です! おりものシートって、本当にコットン100%だと思いますか? デリケートなお肌の方は、おりものシートを選ぶにも自分にあったものを選ばないとデリケートゾーンが痒くなったりカブレたりする方もいらっしゃるようです。 コットン100%なのに、どうしてトラブルになることがあるのか?探ってみました。   おりものシートにも経皮毒が!? 私は、おりものシートを選ぶ時の基本は、コットン100%です。 良い香りのものや、吸収率がよいものなど機能的なものも沢山ありますが、まずは、お肌に優しそうなコットン100%が第一選択です。   それは、なぜかというと、デリケートゾーンは粘膜であることから、直接化学繊維に触れることに抵抗があるから。   そんなことを思うのは私だけではないはずです。   粘膜と言えば、唇も粘膜ですよね。 市販のおりものシートをマスクに張って口にあててみたらどんな感じか? 実験してみてください。 蒸れてくるしにおいは気になるし、30分ももたずギブアップするはずです。 しかも、化学繊維で摩擦がおきて唇は荒れてしまうという始末です。   市販のおりものシートは、コットン100%であったとしても、おりものなどが漏れないように必ずビニールを使って作られています。 その素材を1日デリケートな粘膜にあてているわけです。しかもショーツを履いた密閉空間で・・・。これでは、当然ムレますので市販のおりものシートではトラブルになるのは想像つきますよね。 【関連記事】「おりものシートを使ってたらかゆくなった!」その対処法は? また、漂白されて綺麗に消毒され石油系の化学物質やダイオキシンが使われていることもあります。 ダイオキシンには内分泌撹乱物質があるのは証明されていますね。   それを巷では経皮毒っていう方もいらっしゃいます。 「毒」という文字だけでとっても怖いものに感じますよね? 私は、あまりその言葉が好きではありません。恐怖をあおり避けるように仕向けているように感じるからです。 この経皮毒という言葉は諸説ありますが、あるネットワークビジネスの会社で使われ始めたのだそうです。商品を売るためのキーワードといったところでしょうか?   経皮毒って体にどんな影響があるの? では、実際に経皮毒ってどのくらいの毒でどんな影響があるのか? こちらの書籍から抜粋して解説していきたいと思います。 まず、図解 見てわかる!経皮毒によりますと経皮毒とは? 「日用品に含まれる化学物質が、皮膚から侵入し体の中で有害な作用を引き起こすこと」 と定義されています。   皮膚から吸収することを経皮吸収と言いますが、長い間、皮膚は壁のような構造で外部からの異物は吸収しないと考えられていました。 しかし、その後の研究で油に溶けやすい性質を持つ化学物質は親水性の物質よりも吸収されやすいという結果が出てきました。 そのことからも、ニコチンパッドなどの経皮吸収型の薬が増えてきています。     皮膚にはバリア機能があり、外界からの異物を遮断する役割を果たしています。ですが、日々の日用品に含まれる界面活性剤などを使うことによってバリア機能が弱くなり有害物質が体内に取り込まれやすくなるのです。   では、様々な経皮毒から、今回は「環境ホルモン」にスポットをあててみます。 そして、もう一つの著書は、体内記憶で有名な産婦人科医の池川先生のものです。 「女性を悩ませる経皮毒」から抜粋 環境ホルモンは、発見されてからまだ日も浅いこともあり、その実態については未知数です。環境ホルモンは、どんな物質なのか?どのような作用を持っているのか?どんな影響を与えているのか?などまだはっきりと解明されてはいません。 化学物質は量や濃度を増すほど毒性が強くなり、一定の濃度や量を超えると急激に強い有害性を発揮するものだとされてきました。しかし、環境ホルモンは、これまでに考えられていた用量よりもごく少量で毒性を表すといわれています。 もともと生体で分泌されているホルモンも、ごく微量で各器官に作用していますから、環境ホルモンがごく低用量で作用するのは当然のことと言えるかもしれません。 しかしながら、生体内のホルモンの働きは微妙なバランスの上に成り立っているため、体内に侵入する環境ホルモンの作用も一様ではありません。実態をつかむ調査・研究が非常に難しいのが環境ホルモンです。 では、環境ホルモンが生体内のホルモンをかく乱するとはどういうことでしょう? 現在でわかっていることは、環境ホルモンの多くは女性ホルモンのひとつ、エストロゲンとよく似た作用を持っているということです。 その他にも、副腎皮質ホルモンや男性ホルモンとよく似た働きをするもの、エストロゲンの働きを邪魔する環境ホルモンなど、多くの作用があることが知られています。 ―――――――――――――     以上のことから、経皮毒が日常的に使う日用品に含まれていることがわかりました。その有害とされている化学物質は1500種類以上といわれているようです。 中でも、環境ホルモンは、ホルモンをかく乱することが心配されています。現に赤ちゃんの使う食器類には、「環境ホルモンフリー」の表示がされています。微量でも毎日のことならなおさら気を付けた方が良いですね。   また、このようなことは、花粉症と同様に、敏感な方もいらっしゃれば、全然気にもならない方もいらっしゃいます。   あまり神経質になるすぎず、なるべく避けることも必要ですが、あれもダメ、これもダメ、となるのもよくありません。   必要な知識をもって、自分ペースで日常生活を快適にするのが良いですね。 どう共存していくか?考える一歩にしていただけると嬉しいです。   経皮毒が気になったら、おりものシートも変えてみて そんな、おりものシートを日常的に使っている方に朗報です。 布ライナーってご存知ですか? ショーツと同じ感覚で使える布でできた身体にやさしいおりものシート「wombRウームアール」です。   おりものシートは毎日使うものなので、環境ホルモンが心配です。 市販のものですと化学繊維で作られているので皮膚の黒ずみにつながりやすかったり、アレルギーの心配もありますが、布でできたライナーなら身体への心配はなく安心安全です。   その布は、特別な自然栽培をしたヘンプコットンを使用し テラヘルツ加工した特別な布ライナー。   「テラヘルツ鉱石」とはパワーストーンのひとつで、 近年とっても注目を集めている人工鉱石です。 【関連記事】テラヘルツとは?パワーストーンの一種?効果はあるの?   岩盤浴の遠赤外線の効果などと似た性質をもっています。 生理は長くても7日ですが、生理以外の日は23日あります。   つまり、ウームアールのテラヘルツ布ライナーは、生理以外の23日間! 着けているだけで子宮ポカポカケアができることを目指してます!   子宮ケアをwombR布ライナーで始めてみませんか? テラヘルツ布ライナー wombR 【中古】 見てわかる!図解 経皮毒 /山下玲夜(著者),竹内久米司(その他),稲... 価格:822円(税込、送料別) (2019/1/29時点) 楽天で購入