womwarm > 使い捨て布ナプキン > 布ナプキンで効果がない人、6つのバランスは整ってる?

  • 使い捨て布ナプキン
  •  2018.4.3

布ナプキンで効果がない人、6つのバランスは整ってる?


妊活に効果がある、冷え性が改善する…など期待をして布ナプキンを始めた方って多いと思います。

しばらく布ナプキン生活を続けてみたのに効果がない…という方必見。
もしかしたら布ナプキン以外で欠けていることがあるかもしれません。

健康を気遣うあなただからこそに知ってもらいたい6つの方法をお伝えしますね。

 

布ナプキン生活、面倒な割に効果がない…!?

布ナプキン生活をスタートしてどのくらいの期間をお過ごしですか?
1か月目の方は、まだまだ、使い方や洗濯に慣れてないですし、身体の変化には気が付かないかもしれませんね。


2か月目の方は、使い方の要領も解ってきて少し余裕がでてくる頃です。布ナプキンも「付けていると暖かいな」とか「気持ちいいな」とか「かぶれなくなった」と感じて頂けているのではないでしょうか?


3か月目の方は、「あれ?なんだか、生理痛が楽?気のせい?」「ドロッと経血が少ない?」などの身体の変化は3か月くらいで感じる方が多いように思います。

でも
面倒くさい割にいつまでたっても、身体の変化を感じないな・・・
そんな方もいらっしゃるかと思います。

そもそも、この布ナプキンという、相当面倒くさいアイテムを始めてみよう!
と思う方は、「健康に関心がある方」がほとんどだと思います。
そんな方は、布ナプキンだけではなく、色々な健康法を試していて健康に気を配った生活をしているから、布ナプキンの恩恵も受けやすいのだと思います。

それでも、布ナプキンを使ってみてもあまり変化を感じないな。
という方、「自律神経」に注目したことはありますか?

 

自律神経のバランス


自律神経って聞いたことはありますよね?
私たちの心臓や消化器官などを動かしているのは、自律神経がコントロールしています。自律神経は、脳で指令をださなくても勝手に働いてくれています。
今このときも心臓が鼓動し、食べたものを消化吸収してくれて、体温調節、排泄、生殖と日常的な機能を片時も休まず調整してくれるのが自律神経です。

その自律神経には、交感神経と副交感神経とがあり、バランスをとりながら働いています。

布ナプキン効果

図にもあるように、昼間は交感神経が優位になり、身体を活動させます。
交感神経は、行動や運動を担当していて、血管を収縮させて、血圧や心拍を上昇させ、食欲を抑制させます。また炎症を引き起こす顆粒球は交感神経の支配を受けています。

一方、副交感神経は夜に優位になり、身体を休ませます。
副交感神経は、休息や食事を担当していて、血管を拡張させて、血圧や心拍を低下させて、胃腸の働きを活発にさせます。また、異物を処理するリンパ球は副交感神経の支配をうけています。

例えば。
気温が上昇して暑くなると、血管を収縮させて体温を下げる役割をするのが交感神経
寒い時に血管を拡張させて体温を上げるのが副交感神経
また、緊張状態が続いていて交感神経が優位な状態だと、胃腸の働きが抑制されているため、消化は遅くなり、リラックスしている状態で副交感神経が優位な状態だと、消化が早いですし、便も出やすいです。

この日々の生理現象は交感神経と副交感神経が上がったり下がったりするバランスで成り立っています。どちらかに固定されて制止することなく、シーソーのようなギッタンバッタンのバランスで保たれています。

 

自律神経のバランスを崩すストレス

そんなバランスをくずすのが、「ストレス」です。
ストレス社会といわれる現代。ストレスと自律神経は、とても密接に関係しているのです。
バランスがうまく取れていることで、心も身体も健康を維持できるのですが、近年このバランスがうまくとれず、原因のよくわからない不調に悩んでいる方が増えています。

ストレスがかかったとき、最初にストレスと真正面から戦うのは交感神経です。それによって、血圧があがりっぱなしになり、動悸がして、食欲は低下します。その交感神経への傾きが長期にわたって続くと、疲れやすくなり、粘膜や組織に障害がおきてくることもあります。


そして今度は、「このままじゃまずい!」とストレスから身体を守ろうとする反応で副交感神経が働きます。守ること自体は良いことですが、守りが行き過ぎるとこれまた良くありません。片方に偏ることなく保つことが大切なのです。


ストレスは必ずしも悪いものではなく、ある程度のストレスは必要ですが、長期間にわたって受け続け、解消できずにいることで、自律神経のバランスを崩し、身体の調子に関わってくることもあります。

 

6つの方法で自律神経のバランスを整える

前置きが長くなりましたが、まとめますと。
自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが大切で崩すと健康維持にも密接に関わってくるということです。

では、自分の意思ではコントロールできない自律神経と、どうやって付き合っていくのか?
ということになってきます。

それは、簡単。

「早めの休息」です。

睡眠不足が続いて無理をせざるを得なかったり、疲れがたまったままだったり、強いプレッシャーを抱えていたり、悩みや心配事を長く抱えているとき。
健康になろうとして色々試してはみても、自律神経のバランスが崩れていては元も子もありません。

私が30代のころの仕事中心で体外受精にもチャレンジ中でもあったとき。
親戚たちからの「子ども作れ」のプレッシャー
仕事のスケジュール管理や売り上げのプレッシャー
睡眠不足
休息がとれない日々
どんなに健康的な生活や食事をしていても不定愁訴が必ずありました。

そんなときに、本を読み漁り、お医者様の講習会に通ってみたり免疫の勉強や自律神経の勉強をしました。そこで、私はとっても腑に落ちたことが、「早めの休息」です。
何はともあれ、人間休まなきゃダメです(^^)

「そうはいっても・・・

という気持ちや状況もあるかと思いますので、そんな方でも簡単に自律神経のバランスを保つ6つの方法をまとめます。

1、 悩みは早めに解消しガス抜きする
2、 働きすぎない
3、 しっかり寝る
4、 身体を温める=冷やさない
5、 趣味をもつ
6、 自然にふれる

健康的な生活をしているのに、イマイチ健康ではない・・・
そんな方は、この自律神経の働きに注目し、ご自身の生活を振り返ってみると良いですね。

【参考書籍】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

病気にならない免疫生活のすすめ (中経の文庫) [ 安保徹 ]
価格:534円(税込、送料無料) (2018/3/29時点)

 

 

 

ストレスなく布ナプキン生活を始めよう

6つの方法をしっかりと守り、ストレスと体調がつながっていることがわかったら、布ナプキンの効果を感じることもできるでしょう。

ここで、つけ置き洗いや持ち運びが面倒な布ナプキンにして、ストレスをまた抱えてしまっては意味がありません。

そんなあなたにオススメなのが、「使い捨て布ナプキン」。

 

その名の通り、使い捨てができる布ナプキンなんです。
お肌にあたる部分は、無添加無漂白のふんわり暖かいネル生地。

使い捨てナプキンだと被れてしまう人には特にオススメの肌に優しい生地を使っています。

【関連記事】デリケート部分のかぶれには、布ナプキンが解決します!

また、アロマの香り付けで快適な生理週間が過ごせちゃいますよ。

【関連記事】使い捨て布ナプキンウームワームで使用しているアロマオイル

ぜひ、試していただきたいので300円のお試し版を作りました。送料無料なので、お得に布ナプキンが体感できますよ。

使い捨て布ナプキン、ウームワームご購入はこちら

 

ストレスを無くして、身体にいいことたくさんしていきましょうね。