womwarm > カテゴリー: 使い捨て布ナプキン

使い捨て布ナプキン

2017.12.6

布ナプキンを使うとなぜ生理痛が軽くなるの?

生理痛。 皆が経験するものだからしょうがない。 そんな風に思っていますか? では実際に、生理痛で悩んでいる方はどのくらいいるのでしょうか? 生理痛と布ナプキンの関係も調べてみました。   月経痛がおこる理由   日本産婦人科学会によると、1/4以上の女性が強い月経痛を訴えていて、年齢が高くなるにつれて月経痛は軽くなって,25歳未満の女性には,43.1%に強い月経痛があるという調査結果が報告されています。(図1) 日本産婦人科学会59巻9号より では、どうして月経痛がおこるのでしょうか? この報告によると 排卵周期に伴って生じることが多い.月経困難症をきたす女性は,子宮内膜より産生されるプロスタグランジンが多いことが報告されており,より多量に分泌されたプロスタグランジンが子宮筋を過度に収縮させ,血管の攣縮や子宮筋の虚血などを引き起こすことによって本症が生じると推測されている。一方,無排卵でも本症を発症することがある.その場合は,子宮発育不全の子宮腔内に月経血が貯留し,これが硬い頸管を通過する際の刺激に よって起こるとされ,前屈や後屈の強い女性に起こりやすい。また,若年者では月経 への不安や緊張などの心理的要因も大きい。一般に,月経痛は成長と共にだんだん弱くなって消失することが多い。 このことから、若年者の月経痛は、親が子どもに月経教育をしてあげることが不安や緊張を解いてあげる一助なのかもしれません。   また、月経痛はなんらかの病気が隠れているサインかもしれないので、ひどい場合は自己判断せずに、早めに専門医に相談するようにしてください。     月経痛を緩和する方法 では、どのように、定期的にやってくる生理痛と向き合っていくのか? このような記述もありました。 専門家に頼ることも大切です。 そして、とっても簡単ですぐに始められることも記載されています。   「腰や下腹部を緩めたり、ストレッチ運動などで骨盤の血流をよくする」 これは、すぐに自分自身で簡単に始められることですね。   血流を良くするということは、「冷えの改善」につながることです。 骨盤内が冷えているということは、骨盤の中に子宮は収まっていますので、子宮が冷えているといっても過言ではありません。   逆に言えば、冷えているから酷い生理痛に悩んでいる方もいらっしゃるということです。   私自身の実感としても、生理中は暖めていると月経中快適に過ごせています。 血流を良くする運動は、わざわざ時間をとってするものでなくても大丈夫です。   「ながら運動」で一番簡単で私がよくやっている方法です。 姿勢を正して、腹式呼吸を10回程度本気で毎日やってみてください。 鼻から吸ってお腹にたっぷり空気を溜めて、口からゆっくり吐ききってください。 これだったら、会社にいながらも、電車に乗りながらも、どこでも簡単に運動できて、血行促進になります。 また、生理中は、やっぱり身体から出血しているわけですから、「普通の体調とは絶対に違うデリケートな時期」という認識を改めてもってください。 デリケートな時期は、食べるもの、触れるもの、気がつくかぎり自分が安心できるものに囲まれて過ごして頂きたいです。   月経痛を緩和させるには生理用品もチェック そして生理用品にも気を向けてみてください。 何の悩みもなくトラブルもないのが一番です。 でも、少しでも違和感を感じるのなら、快適に過ごせる方法を探ってみてください。   使い捨て紙ナプキンでかぶれてしまったり、ただでさえ出血があって不快感な上に臭いが気になったりしていたり、有害化学物質のダイオキシン*が含まれていることが心配だったり。 (*ダイオキシンは「内分泌かく乱物質」というホルモンバランスを乱す可能性のある物質です)   快適に過ごせる選択肢のひとつとして。 「布ナプキン」は、暖かく過ごせることは勿論、においも気にならなくなり、化学物質の心配もありません。   そして、もうひとつ。 使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームです。 布ナプキンなのに、使い捨てです。   デリケートゾーンに直接触れないようにケミカルナプキンの上に貼って使います。 使い捨ての布は、無添加無漂白のふんわり暖かいネル生地に、ラベンダーアングスティフォリアの香りを一枚一枚丁寧に施してあります。   ラベンダーアングスティフォリアは、エステル類という成分が含まれていて、深いリラクゼーション作用があり、生理の不快な症状を和らげてくれたり、アロマテラピーの芳香療法で精神の安定も期待できます。 まずは、生理痛が辛いとき、暖かく過ごしたいとき、手軽に使い捨て布ナプキンwomwarmウームワーム始めてみませんか?   只今、キャンペーン中で300円送料無料でお試しいただけます。 ご購入は、こちらから!  

使い捨て布ナプキン

2017.12.4

妊活中の友達へプレゼント!予算別布ナプキンと付属品

いよいよ2017年もあと1か月! お歳暮やクリスマスに年末年始のご挨拶などなど プレゼントや贈答品にあれこれ悩む時期でもありますね。   家族へのプレゼント♪ お友達へのプレゼント♪ お世話になっている方へのプレゼント♪ 自分へのプレゼント(笑)   私はプレゼントした相手が喜ぶ顔を思い浮かべながら選ぶのが好きです。 そんなプレゼントに「布ナプキン」というご提案です♪   妊活友達にはやっぱり布ナプキンのプレゼント 妊活中や生理痛で悩んでいるお友達、初潮がきた娘さんや親族がいたらプレゼントに贈ってみるのもいいですね。 私も妊活中に、妊活友達をたくさん作りました。   共有の「子どもがほしい」という想いと「治療」の悩みを話すだけでどれだけ心の負担が軽減できたかわかりません。 一緒に妊活の悩みを共有し乗り越えてきた友です。   妊活友達には本当に感謝しています。 そんな妊活中の友人たちのお誕生日やクリスマスプレゼントに、布ナプキンをプレゼントして喜んでいただけたことを思い出します。   それでは、私の独断で(笑) 「ご予算別布ナプキンセット」をご紹介いたします(笑) ご参考までに。     プレゼント用布ナプキン予算10,000円ならデビューセット すぐにスタートできる1セットだと大体オーガニック素材でこのくらいの予算です。 予備の分までは無いけれど、量の多い日でも1日は十分乗り切れます。 (内訳:ホルダー含め8~10アイテム程度) ご購入はこちらから     プレゼント用布ナプキン予算6,000円ならトライアルセット 月経血量のピークを過ぎたころに使うには十分なセットが揃えられます。 まずはトライしてみたいと思っている方にプレゼントしてみてはいかがでしょうか? (内訳:ホルダー含め5~6アイテム程度) ご購入はこちらから   プレゼント用布ナプキン予算3,000円なら1点豪華プレゼント 実際に予算としてはこれくらいが、相手も恐縮せずにプレゼントしやすい価格帯だと思います。   既に布ナプキンを使っているかたや、これから布ナプキンを試してみたいという方に、オーガニックシルクのライナーをプレゼントしてみてはいかがですか?   1枚で数千円するオーガニックシルクの布ナプはプレゼントされたら絶対嬉しい一品です。 ご購入はこちらから   プレゼント用布ナプキン予算2,000円なら使い捨て布ナプキン  もし布ナプキンのハードルを越えられないでいる方が、布ナプキンをもらったら、押しつけがましく感じる方もいるかもしれないですね。 妊活中の心理は一喜一憂するものです。   結局、布ナプキンを贈ってもタンスに大切にしまわれてしまうかもしれません。 でも、使い捨てなら超!簡単!便利なので、押しつけがましくもなく、話題にもなるし、いつでも気軽に使って頂けます!   しかも womwarmウームワームならラベンダーアングスティフォリアのとーっても良い香りも一緒にプレゼントできます。 喜ばれること間違いなしです。 只今、キャンペーン中で300円送料無料でお試しいただけます。 ご購入は、こちらから!

使い捨て布ナプキン

2017.11.29

womwarm~ウームワーム~が布ナプキンデビューに向いている3つの理由

先月10月にイベントでの販売を経て、11月15日よりネット販売を開始しました。大変沢山の方にご注文頂きありがとうございます。   これからも沢山の方の手に届きお役ににたてるように頑張ってまいります! 応援して頂けますと嬉しいです。   10月のイベントでは、対面での販売だったためお客様のお声を直接伺うことができました。   「使い捨て布ナプキン?なにそれ~新しい!」 「こんなの欲しかった」   と、布ナプキンユーザーの方をはじめ、布ナプキンに興味はあるけどまだ始めてないという方まで大変ご好評頂きました。   また、布ナプキンを検討中の方が布ナプキンを始めたい理由にはこのようなことが挙げられておりました。   「布ナプキンにしたら健康によさそう!」 「布ナプキンで月経の不快症状を軽くしたい!」   様々な想いで、布ナプキンデビューを考えていらっしゃいました。     実際に布ナプキンに変えると、不思議と素晴らしい体調変化を実感される方がいらっしゃいます。私もそのひとりです。   布ナプキンの恩恵は沢山ありますが、体調変化の実感として多い声は…   ○かぶれなくなった ○暖かくて冷えなくなった ○生理が早くスッキリ終わるようになった ○ドロッと経血がなくなった ○月経痛が楽になった etc…     こーんなに、良いことづくしなのに、やっぱり二の足を踏んでしまうのは…   『めんどくさい』   ですよね。     使い捨て布ナプキンwomwarmは、その『めんどくさい』を全面的に解決しちゃいます。   布ナプキンにしたい、けど『めんどくさい』と思っているなら、まずは使い捨て布ナプキンwomwarmで簡単に布ナプキンデビューしちゃいましょう!   使い捨て布ナプキンwomwarm〜ウームワーム〜が布ナプキンデビューに向いている3つの理由   1.使い捨てだから、気軽に始められる!   タダでさえ憂鬱な月経時に、布を持ち歩く負担なし、洗濯する負担なし! 使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームを持っていれば、いつもの紙ナプキンの上にポンッと貼るだけ!使用後は、クルクルポイッと捨ててください。     2.薄くて軽いから持ち運びに便利   しっかりしたふわふわのネル生地だけど、薄くて軽いから、お出かけ時にも荷物が増えることなくカバンの負担になりません。   普段布ナプキンの方は、お出かけ時に、布ナプキンの上に使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームをご使用になれば、womwarmウームワームだけを持ち歩き、womwarmだけを捨ててしまえば良いので荷物はグンと減りますよ。     3.なのに、効果は普通の布ナプキンと同じ   お肌にあたる部分はふわふわのネル生地で暖かく、紙ナプキンでかぶれやすいかたも安心。 プラスして、アロマの香りラベンダーアングスティフォリアの香りを丁寧に施してあります。 抗菌作用もあるラベンダーアングスティフォリアですので、月経血の不快なにおいの緩和や憂鬱な気分を和らげリラックス作用も期待できますよ。     使い捨て布ナプキンwomwarmウームワームなら「いやなにおいがしない」「肌に優しい」「暖かい」「楽チン」「リラックス」と良いことばかりです。布ナプキンデビューとしておすすめです♪とても使いやすく、使い捨てなので簡単♪ 布ナプキン初心者にとって最高のアイテムです。   使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。  

使い捨て布ナプキン

2017.11.2

布ナプキンの臭いが取れない時に使うマストアイテム3選

布ナプキン愛好家の方は必ず、「洗濯」に向き合っています。 布ナプキンの洗濯です。   使い終わったら 予洗いして血液を落とし ↓ つけおき ↓ 洗濯 という工程を繰り返しております。   これも、血液の量や色、においなどを確認するために私は必要だと思っています。 めんどうくさい。と言ってしまえばそれまでですが、めんどうくさい<身体のことを知る。 私にとってはメリットの方が上回っているので続けてます。 そこで、洗濯に関連してよく伺うのが、 「におい問題」です。   布ナプキンのにおいが気になったら確認すること   繰り返し使っていますので、においが取れなくなっているのか? 洗濯の仕方が間違っているのか? においを気になさる方がいらっしゃいますので、においについてお話を進めていきたいと思います。 そもそも、布ナプキンのにおいは、血液汚れがしっかりとれないために起こります。   どうして汚れがしっかり落とせないのか? 振り返って見直してみてください。   ☆洗う工程を見直してみる。 ☆洗剤を見直してみる。   この2つを見直してみるだけで、ビックリするほど臭いは気にならなくなります。   布ナプキンをつけ置きする時にオススメのアイテム   血液の成分は、たんぱく質です。 たんぱく質である血液の汚れは酸性の汚れです。 酸性の汚れは、アルカリ性で中和して落とせます。     なので、アルカリ性の 「セスキ炭酸ソーダ」pH10 「重曹」pH8.2   などのアルカリ性の水につけおきすることが重要になってきます。 なので、工程の→{つけおき} ここをしっかりと見直してみてくださいね。     石鹸で汚れを落とす力を最大限に発揮するには、ここでしっかりと酸性の汚れを中和しておく必要があります。 また、長時間つけおきする場合、つけおきしている間に菌が繁殖して更なるにおいの原因になりかねません。     つけおきするときには、以下のものを使用するのが手です。   精油のティツリーなどを1~2滴ほど 過炭酸ナトリウムを小さじ1   どちらも除菌剤として働いてくれます。   布ナプキンを洗濯する時にオススメの洗剤   そして、もうひとつ。 洗剤。 洗剤はどのような洗剤で布ナプキンを洗ってますか? 折角、オーガニック布やシルクといった生地を使っていても、合成洗剤や柔軟剤を使っていたら、元も子もないです。     石鹸は原材料名に「脂肪酸カリウム」「脂肪酸ナトリウム」と明記されてます。 それ以外のものが入っていたら、「合成洗剤」と考えてください。     しっかりと、石鹸で洗濯することが重要です。 洗濯にも、ちょっとしたコツがあるのでご紹介します。   1.石鹸(1)+過炭酸ナトリウム(1)+重曹(3)を洗濯機に投入 2.つけおきした布ナプキンを洗濯機に投入 3.洗濯機スタート(すすぎは2回以上) *お湯が出る洗濯機ならなお良い   あとは洗濯機が洗ってくれます! ビックリするほどにおいが無くなるはずです。   布ナプキンの臭いを取るマストアイテム3選 1)石鹸 2)重曹orセスキ炭酸ソーダ 3)過炭酸ナトリウム   ここまで布ナプキンのにおい対策についてご紹介してまいりましたが、womwarmウームワームなら使い捨てだから、においの心配とはおさらばです。 予洗いもつけおきもいらない。 洗濯もいりません! しかも! ラベンダーアングスティフォリアの優しい香りが施されているので、生理中の不快症状を和らげてくれます。   womwarmウームワームの香りは=リラックス効果で癒される ということですね。   使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。

使い捨て布ナプキン

2017.10.30

多い日でも安心!使い捨て布ナプキンなら漏れることもありません

「多い日でも安心!使い捨て布ナプキンなら漏れることもありません」 「多い日も安心」!!! 使い捨て紙ナプキンには、必ず目にするキーワードです! でも、そもそも、多い日ってどのくらいが多いっていうのか? 人と比べたことがないから解らないですよね。   1回の月経の経血量はヤクルト1本分から1.5本分!   1回の月経の経血量は60ml~100mlで平均が80mlと言われているそうです。 ヤクルト1本が65mlなのでイメージとしてこのくらい出るんだな~という感じです。 経血量は2日目をピークにしてだんだん出血量が減ってくるもの。 なので実際に経血量が多いのは1~2日目なのではないかと思います。 この一番経血量が多い日をどのように漏らさずに快適にすごすか?ということが女性の悩むところです。   では、漏らさないように工夫する方法は。 ・マメにお手洗いに行く ・マメにお手洗いに行く+経血コントロール ・大き目のナプキンを使う などなど こんなところでしょうか?   マメにお手洗いに行くのが一番の解決策ではありますが、お仕事やお出かけでそう思うようにお手洗いに行けないのが現実だと思います。   またこんな量の多い日に、布ナプキンで出かけるというのは、とってもハードルが高いことだと考える方も多いと思います。   でも、実際には、今まで使い捨ての紙ナプキンを使われていたかたが、生理2日目でも快適に布ナプキンで過ごせている現実もあります。 そうなんです布ナプキンに変えた方が口をそろえて言うのが、「生理が軽くなった」ということです。   布ナプキンで経血量が少なくなる!?   「生理が軽い」というのには、「経血量も少なくなった」という意味も含まれてます。 私も実際に、使い捨て紙ナプキンを使っていたころは7日くらいダラダラと出血が止まらなかったのですが、布ナプキンに変えて、生理が3日~4日で終わるようになりました。   2日目も出血量は多いと感じますが、布ナプキンでも漏れることはほとんどなくなってくるのが不思議です。   なので、量が多いから布ナプキンなんてとんでもない。とか怖い。って思っていらっしゃる方でも、だまされたと思って布ナプキンに変えてみるのもお勧めですよ。   この出血量が少なくなったと感じるわけには諸説ありますが、これだというエビデンスは確立されてないのでが現状です。   また、ケミカルが身体に悪いとか、使い捨て紙ナプキンがどうだとかという論争で身体にマイナスだからなにかを選択する方法もあるかと思いますが、私は好みません。   身体に悪いから使っちゃダメなんだと思うマインドの方がマイナスではないかな?と思ってます。   布ナプキンが快適だから。という理由で良いのではないかと思ってます。   Womwarmウームワームは、快適で、手軽で、使いやすいという布ナプキンのハードルを最大限に低くした使い捨て布ナプキンです。   経血量が多くて心配なかたも、経血量が多いからこそ蒸れやすくかぶれやすくなるのが悩みです。   それを解決してくれるのがWomwarmウームワームの使い捨て布ナプキンなんです。   多い日でも経血の吸収は使い捨て紙ナプキンが担ってくれます。   お肌にあたる部分はWomwarmウームワームが優しくふんわり包みこみ快適にすごせます。   Womwarmウームワームを使っていると生理中が快適に過ごせる。   Womwarmウームワームも幸せな選択肢のひとつとしてあり続けたいと思っております。   使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。

使い捨て布ナプキン

2017.10.24

寒い冬には暖かい使い捨て布ナプキンで温活を!

「温活」というキーワードが流行ってくる季節がやってまいりました。 「温活」って?そもそもな~に? って方に、「温活」について少し触れてみたいと思います。   身体を温めて免疫力アップができる温活 この「温活」というキーワードは記憶にもまだ新しい最近のことです。 「温活」=「身体を温める活動」ということですね。 これは「冷えは万病のもと」と言われてきたこととも繋がり昔から言われていたことだといえると思います。 ではどうして「温活」という言葉がこれほど注目されるようになったのでしょうか? なぜ?身体を温める活動をしなければならないのでしょうか? なぜ?冷やしてはいけないのでしょうか?   これは、体温が1度下がると免疫力がおちて体温が1度上がると免疫力が上がり、代謝量も上がるからダイエットにもなる!という、研究が公になったからではないかと推測しています。 このような研究が進んだ結果、「冷えは万病のもの」と昔から言われてきたことが「温活」と言葉を変えて、具体的な方法に変わってきたのではないでしょうか? では、具体的な「温活」の方法は様々な方法がありますが、大きく分けて2つの方法があるのではないかと私は考えております。   身体の内側から温める温活 ひとつは、身体の内側から温める方法。 根本的な体質改善には、身体の内側から温める方法が良いです。 具体的には、 ・冷たい食べ物を摂取しない ・適度な運動をする ・ストレスを溜めない ・睡眠を十分にとる ・規則正しい生活、食事 ・漢方薬など ・薬の乱用を避ける などなど でも、これらにはひとつ欠点というか・・・ 長続きしない訳があります。   それは、即効性がないこと。 身体に良い食べ物を摂っても、運動をしても、長く続けていかないと、体温の持続がしないこと。少なくとも3か月。長年の冷えを持っていらっしゃる方でしたら体質改善するのに3~5年はかかることでしょう。   身体の外側から温める温活 そして、もうひとつの方法は、身体の外側から温める方法です。 これは、対処療法ですね。 対処療法とは。 「主要な症状を軽減するための治療を行い、自然治癒能力を高め、かつ治癒を促進する療法である。姑息的療法とも呼ばれる。転じて、医学以外の分野において「根本的な対策とは離れて、表面に表れた状況に対応して物事を処理することwikipediaより」 熱が作れない身体に対して、作れないなら外側から温めてあげましょう。 という考え方です。 とっても大切なことです。 子どものころ、冷えた手を母が温めてくれたことを思い出します。 これには、素晴らしい即効性があります。 でもなぜか私は20代のころ、「身体は甘やかしたらあかん」とスパルタ意識が強く(笑)キンキンに冷えた足だったにも関わらず、冬でも裸足でおりました。 今では、すっかり甘やかして、冬では靴下をしっかり履いて防寒しております。 外側から温める具体的な方法は ・冷え取り靴下 ・よもぎ蒸し ・入浴など ・お灸 ・布ナプキン などなど そうなんです。 外側から温めることと。 内側からあたためることと。 同時にやっていくことが本当の「温活」だと思います。   子宮を外側から温められる布ナプキン その「温活」のひとつが、布ナプキンです。 子宮を内側から温めるために規則正しい生活は勿論ですが、外側からも温めることを考えて頂きたいです。 布ナプキンはハンカチと呼ばれる布を折って使います。そうすると、重ね着のような状態をつくれます。空気の層ができて温かく、吸湿発熱効果もあります。 使い捨て布ナプキンwomwarm(ウームワーム)も肌に当たる部分は同じコットン100%ネル生地で表面が起毛になっていますのでふんわりした肌さわりでとっても暖かいです。 布ナプキン初心者さんや布ナプキン愛好家さんも外出時には、womwarm(ウームワーム)で温活して頂ければと思います。   使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。

使い捨て布ナプキン

2017.9.7

衛生面で気になる布ナプキンも使い捨てなら解決!

布ナプキンは、布が吸った経血を洗い、繰り返し使うので衛生面で気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 想像してみてください。赤ちゃんの布おむつも排泄物をそのままにしていれば不潔です。 月経中の経血も排泄してそのままにしていたら不潔ですよね。 特に、外出中は、取り換えて持ち歩かなけらばならず、その間に菌はどんどん繁殖することは容易に想像できます。 それでも、しっかり洗えば綺麗になりますからご安心を^^ 布を持ち歩くのを否定しているのではないですからね。持ち歩いていることに負担のない方は持ち歩いてくださいね^^ でも、でもやっぱり、排泄物を持ち歩くという行為に拒否感がある方が多いのは事実だと思います。 そこは、ウームワームなら、使い捨て布ナプキンだから衛生面もバッチリ安心で、外出時の荷物も減らせて便利です。   市販の使い捨て紙ナプキンの上に貼って使います。 ふわっふっわのコットン100%のネル生地がしっかりと、紙ナプキンからデリケートゾーンを保護し、使い終わったら紙ナプキンと一緒にポイっと捨てるだけです。 鞄の中の負担も、心の負担も、ウームワームが担います。   使い捨て布ナプキン ウームワームはこちらからご購入できます。 今なら初回限定300円送料無料でお試しいただけます。

1 4 5 6